ハロウィンには家族や友人などと集まってハロウィンパーティーをしようと思っている方も多いでしょう。
できれば赤ちゃんにもハロウィンにピッタリのかわいい離乳食を準備してあげたい方もいると思います。
離乳食初期から完了期まで、離乳食時期によって食べられる食材や形状は異なりますが、赤ちゃんの食事もハロウィンぽく可愛くすることができますよ!
おすすめのハロウィンレシピを離乳食期別にまとめましたので、参考につくってハロウィンパーティーを盛り上げてくださいね!
ハロウィン離乳食レシピ【離乳食初期:生後5、6ヶ月向き】
離乳食初期にあたる生後5、6ヶ月頃は、離乳食が始まったばかりの赤ちゃんも多いと思います。
食べられる食材の数もまだ少ないですが、食べられる食材でペーストを作ってオバケやカボチャの形を作ってあげるとハロウィンらしい離乳食にすることができますよ。
簡単でおすすめなのは以下のものです。
- お粥のオバケ
- かぼちゃの形のかぼちゃペースト
画像引用:https://itmama.jp/2016/10/03/135410/2/
顔のパーツなどは、ほうれん草のペーストで描いてあげると全部食べることができますね。
細かいパーツなどはつまようじなどを使うと上手に書けますよ!
では、実際に先輩ママさんが作られたレシピをご紹介します!
ハロウィンかぼちゃ粥
■材料(1人分)
10倍粥大さじ 2
かぼちゃ(皮をとって)2cm角くらい
湯 適量
離乳食を始めて間もない赤ちゃんにおすすめのレシピです。
かぼちゃの優しい甘さできっと赤ちゃんも気に入ってたくさん食べてくれると思いますよ。
かぼちゃの形の器などに盛り付けて、かぼちゃの顔をつけるとよりハロウィンらしさが出ると思います。
作り方はこちら↓
離乳食初期のハロウィンプレート
■材料
かぼちゃ 適量
かぶ 適量
ほうれん草 適量
10倍粥 適量
見た目が可愛いプレートです。
食べられる食材だけでも栄養満点の離乳食ができますよ。
大きなプレートに盛り付けると良さそうです。
作り方はこちら↓
ハロウィンプレート
■材料(1人分)
裏ごししたお粥 食べられる量
裏ごししたかぼちゃ 食べられる量
裏ごししたほうれん草 食べられる量
材料はシンプルだけど、ハロウィンぽく仕上がります。
まだ食べられる食材は少ないですが、ハロウィンを一緒に楽しめそうですね!
作り方はこちら↓
やさしい味のかぼちゃポタージュ
■材料
かぼちゃ 100g
牛乳 125ml
離乳食に慣れていない赤ちゃんにも好まれる食べやすい離乳食です。
かぼちゃの栄養をたっぷりとることが出来ますよ!
ハロウィンらしさが出る器に盛り付けるのがおすすめです。
作り方はこちら↓
こういった可愛い器も販売されているので、一つあると毎年ハロウィンで使えますよ!
赤ちゃんのハロウィン離乳食レシピ【離乳食中期:生後7、8ヶ月向き】
離乳食中期の生後7、8ヶ月頃は舌でつぶせるくらいの固さのものが食べられます。
食べられる食材も増えてきているので、おかずも色鮮やかなものを使用してハロウィンらしさが出せると良いですね。
- かぼちゃ
- トマト
- とうもろこし
- さつまいも
- 紅イモ
- ほうれん草
などを使用されるとハロウィンらしい離乳食プレートになると思います。
離乳食中期☆ハロウィンごはん
■材料(1回分)
かぼちゃ 適量
焼き海苔 適量
ほうれん草 適量
きなこ 適量
バナナ 適量
6倍がゆ 適量
にんじん 適量
じゃがいも 適量
とても可愛い盛り付けで赤ちゃんも大人も笑顔になりそうですね!
赤ちゃんの食べやすい形状に調理してとオバケ、かぼちゃなどの形にもりつけるだけです。
星型も可愛いです。
作り方はこちら↓
離乳食中期☆ハロウィン離乳食
■材料
かぼちゃペースト(かぼちゃ) 大さじ1くらい
7倍がゆ(おばけ) 適量
鶏挽肉 小さじ2
にんじんのみじん切り 小さじ2
ブロッコリーペースト 小さじ1
さつまいもペースト(星) 小さじ1
りんご柔らか煮(デザート) 大さじ1
のり(飾り用) 適量
品数も多く、見た目も可愛い離乳食プレートです!
赤ちゃん用の食事はワンプレートに盛り付けるのがおすすめですね。
ハロウィンのクッキーの型などを使用すると簡単にかぼちゃやおばけの形をつくることができます。
作り方はこちら↓
赤ちゃんのためのハロウィンごはん
■材料
月齢に合わせた固さのお粥
玉ねぎ 適量
キャベツ 適量
にんじん 適量
ツナ小さじ 1~2
ホワイトソース 適量
ほうれん草ペースト 適量
とうもろこしペースト 適量
トマトジュース(無塩のもの) 適量
プレーンヨーグルト 大さじ1~2
かぼちゃペースト 適量
にんじんペースト
おいしそうなトマトリゾットとヨーグルトの離乳食
栄養バランスもバッチリですね。
作り方はこちら↓
超簡単!やさしい味のかぼちゃプリン
■材料(3個分)
かぼちゃ 3㎝角3個
牛乳 100cc
卵(Mサイズ)1個
ハロウィンのデザートにおすすめ!
離乳食中期から食べられるのでぜひ作ってみて下さい。
作り方はこちら↓
赤ちゃんのハロウィン離乳食レシピ【離乳食後期:生後9~11ヶ月向き】
離乳食後期の生後9~11ヶ月頃になると、手づかみ食べをするようになる赤ちゃんもいると思います。
赤ちゃんの様子に合わせて手づかみ食べメニューにするのもありですよ。
大人の取り分けもしやすくなってきているので、そういったことを考えて離乳食メニューを考えると良いですよ。
ハロウィンのかぼちゃドリア
■材料(1人分)
お粥又は軟飯 80g~90g
粉ミルク(牛乳)20g
小麦粉 適量
顆粒コンソメ 適量
カボチャ ひとかけ
青海苔 ひとつまみ
タマネギ 適量
かぼちゃをつかったドリアで赤ちゃんが喜んで食べてくれそうです。
見た目にこだわるなら、上にハロウィンらしいピックなどを飾り付けると◎
作り方はこちら↓
ハロウィンのおやき
■材料
<オレンジ色の生地>
かぼちゃのマッシュ 適量
薄力粉 かぼちゃのマッシュの見た目1/3〜1/2位
<黒い生地>
マッシュポテト 適量
ヒジキペースト 適量
<白い生地>
マッシュポテト 適量
薄力粉 マッシュポテトの見た目1/3〜1/2位
<ピンクの生地>
白い生地 適量
ケチャップ 少量
とっても可愛いお焼きなので、赤ちゃんと記念写真を撮ると良さそうですね。
手づかみ食べもできるレシピです。
楽しくハロウィンの食事ができそうですね。
作り方はこちら↓
ハロウィン☆離乳食
■材料
おかゆ 適量
のり 適量
人参(リボン用) 適量
◇ハヤシソース◇
玉ねぎ 20gくらい
人参 20gくらい
大根 20gくらい
トマト 1個
お好みのひき肉2 0gくらい
ケチャップ 入れても入れなくても
手作りハヤシソースで可愛くて美味しい離乳食!
おかゆをオバケの形に盛り付けるだけなので簡単ですね。
型抜きを上手に活用して可愛いプレートに仕上げて下さいね。
作り方はこちら↓
ほんのり甘いかぼちゃ団子
■材料(2人分 12個分)
カボチャ(皮を取り除く)100g
牛乳 大さじ1
砂糖 小さじ1強
片栗粉 大さじ1.5
ごま お好みで
片栗粉(団子にまぶす用) 適量
油またはバター 適量
ハロウィンのデザートやおやつにおすすめ!
普段のおやつにも良さそうです。
作り方はこちら↓
赤ちゃんのハロウィン離乳食レシピ【離乳食完了期:生後12~18ヶ月向き】
離乳食完了期の生後12~18ヶ月頃の赤ちゃんは多くの食べ物が食べられるようになりますし、大人の取り分けメニューにするのもおすすめです。
歯茎で噛める固さであれば食べることができるので、立体的に形を作って盛り付けるのも良いでしょう。
野菜たっぷりかぼちゃカレー
■材料(4人分)
カボチャ 200g
玉ねぎ 1個
人参 1/2個
水 2カップ
コンソメの元 1個
牛乳 100g
バター 15g
トマト水煮 200g
ヨーグルト 50g
カレールー お好みで
鶏肉小間切れ 200g
油 大さじ1
カレー粉を入れなければ1歳頃からでも食べることができますよ。
野菜の旨味もたっぷりでたくさん食べてくれそうですね。
ご飯やかぼちゃペーストに顔つけるとジャックオランタンになるので可愛いですよ。
作り方はこちら↓
離乳食完了期 1歳ハロウィンごはん
■材料(1人分)
かぼちゃ 適量
ささみ 適量
人参 適量
玉ねぎ 適量
じゃがいも 適量
ブロッコリー 1つ(付け合わせの大きさ)
クリームシチューのルー 大人の分から取り分け少々
ご飯 60~80g
のり 少々
ケチャップ 少々
牛乳 少々
赤ちゃんが食べやすそうなメニューです。
ご飯のアレンジはおばけがやりやすいので、可愛い顔をつけてデコレーションしてくださいね。
作り方はこちら↓
ハロウィンパンプキン
■材料
南瓜(坊ちゃん) 正味130g
牛乳または豆乳 大さじ1/2〜1
砂糖 小さじ1
バター 小さじ1(5g)
卵黄+水 小さじ21個分
ハロウィンのおやつやデザートに!
手づかみでたくさん食べてくれそうです。
作り方はこちら↓
かぼちゃのポタージュ
かぼちゃ 1/6個
牛乳 50cc
コンソメ(粉末タイプ) 小匙1/2
お塩 1つまみ
お水 適量
もう一品欲しい時に役立つかぼちゃメニュー!
大人と一緒に食べられるメニューですよ。
作り方はこちら↓
まとめ
ハロウィンレシピは見た目にも可愛いものがたくさんですよ!
離乳食を美味しく可愛くつくって、赤ちゃんもハロウィンパーティーを楽しめると良いですね。
季節の行事ごとに、離乳食もいつもと違った雰囲気で食べることで、食への意識も高まるかもしれませんよ。
赤ちゃんの頃からいろんな行事ごとに「行事食」を食べさせてあげることは、今後の食への興味につながるので食育の一つとして取り入れてみたはいかがでしょうか?
今は小さくて記憶には残らないかもしれませんが、大きくなってから写真などで見せてあげると良いですね!
可愛い離乳食との写真撮影も忘れずに♪
関連記事
赤ちゃんの1歳の誕生日ケーキは手作りしよう!おすすめレシピ集めました!
赤ちゃんが大人と同じケーキを食べられるのはいつから?生クリームがだめ?代わりになる手作りなら?