甘くてやわらかくてジューシーな果肉が美味しいメロン。高級なイメージがあり、普段はあまり買わないかもしれませんが、何かでいただいたりすることもあると思います。最近ではカットフルーツとしても売られており手軽に買えるので、美味しいものは赤ちゃんにも食べさせてあげたいですね。
今回はメロンの離乳食に役立つ情報についてまとめました。
赤ちゃんの離乳食 メロンはいつから?
メロンの栄養は?赤ちゃんの疲労回復やエネルギー補給に◎
メロンは全体の約85%ほどが水分で、果物の中でも低カロリーでビタミン・ミネラルなども含まれています。
メロンの主成分はショ糖・果糖・ブドウ糖などで、体内ですばやくエネルギーに変わるので疲労回復やエネルギー補給に効果的です!クエン酸も含まれているので、夏バテの時に良いらしいです(^^)
メロンにはカリウムが豊富に含まれているので、身体の余分な塩分、水分を排出してくれる働きがありますよ。
メロンは食べると体を冷やす働きもあるので、食べ過ぎには注意が必要ですよ。
赤ちゃんの離乳食 メロンはいつから?
赤ちゃんは離乳食初期の生後5,6カ月頃からメロンを食べることができます。
メロンは水分が多く、消化にもよいので赤ちゃんにも食べやすい果物の一つと言えます。また、果肉もつぶしやすく甘くて赤ちゃんも喜んで食べてくれると思いますよ。
離乳食初期のはじめの頃は、少量のお湯で味を薄めてから与えた方が赤ちゃんには良いです。
はじめから甘いものに慣れるのは味覚の形成にはよくありません。
赤ちゃん用のジュースにも「5,6カ月頃は薄めてください」という表記があるのもそのため。甘くて食べやすいので食べさせすぎないように、与える量はママが調節してあげてください。
また、メロンはを食べる時には加熱せずに食べることが出来ますが、初めて食べる時や、生のままでは心配という方は加熱してから与えると良いでしょう。
赤ちゃんの離乳食 メロンでアレルギーの心配や気をつけることは?
赤ちゃんはメロンでアレルギーになることがある!
メロンはアレルギーになりにくい食材ですが、メロンアレルギーは存在します!まれにアレルギーが起こることがあるので、初めて食べる時には注意が必要です。
【アレルギーの症状は?】
症状としては、食べた後に唇や口のまわりがかゆくなり腫れることが多いそうです。
ひどい時には下痢、嘔吐、腹痛、呼吸困難、アナフィラキシーショックのようなことも起こることがあるそうです。
初めて食べさせる時には少量にして、加熱してから与えるようにしてください。
加熱することでアレルギーの原因となるアレルゲンを少なくすることができるので、初めて食べる時には少しでもリスクを抑えたいですからね。
加熱することのメリットは他にもあり、甘みが増してやわらかくなったり、熱で殺菌することができたりするので、生のまま与えるのが心配な方は毎回加熱してもよいと思います。
赤ちゃんにメロンを食べさせる時に気をつけることは?
赤ちゃんにメロンを食べさせる時に加熱は必ずしないといけないということはありません。
しかし、加熱をすることで次のようなメリットもありますよ!
【加熱をするメリット】
・やわらかさや甘みが増す
・加熱することで殺菌効果がある
・温かくなり、おなかに優しい
・アレルゲンが弱くなる
などがあります。
アレルギーの原因であるアレルゲンは加熱するとタンパク質が変化してアレルギー症状が出にくくなるそうです。その分ビタミンが少し減ってしまうようですが、心配な方は加熱をしてから与えてください(^^)
また、メロンは水分が多いので美味しいからといってたくさん与え過ぎると、消化不良で下痢をしたり、いつもよりゆるい便になることがあります。食べさせる量は大人が調節してあげましょう。
赤ちゃんの離乳食 メロンの下ごしらえ・調理法、保存方法
離乳食のメロンの下ごしらえ・調理法
赤ちゃんに食べさせる時の下ごしらえの仕方です。
1、包丁でメロンを半分にカットする
2、スプーンで種を取り除く
3、大人が食べるように切り分けてる
4、果肉のやわらかい部分を包丁やフォークなどでつぶして
ピューレ状にしたり、食べやすい大きさに切る
果汁がそのままでは味が濃いようなら、少量のお湯で薄めましょう。
皮に近い部分は果肉がかたいので上のやわらかい部分のみ与えてください。
赤ちゃんがそのまま食べてくれない時には、ヨーグルトなどに混ぜてあげると程よい甘さになって食べやすくなるのでオススメです。
しっかりカミカミできるようになったら、大人と同じようにスプーンで小さくすくって食べられるようになりますよ。
メロンの保存方法、冷凍保存はできる?
メロンは冷凍すると食感や風味が変わってしまうのであまり冷凍には向きません。
どうしても食べきれない時には、凍らせてシャーベット状にして大人が食べると良いでしょう。
また、メロンを保存する時には常温保存にしましょう。冷蔵庫にいれてしまうと成長がとまり熟さないまま鮮度が落ちはじめます。食べる2時間前に冷やすのが◎
カットされたものは傷んでしまうのでしっかりラップをして冷蔵庫に入れて保存して早めに食べましょう。
まとめ
・メロンは離乳食初期からOK
・初めて食べる時にはアレルギーに注意
・食べ過ぎは下痢になることも!
・心配な方は加熱してから食べさせるようにしましょう
・メロンは冷凍には不向き!カットしたら早めに食べましょう
甘くておいしいので、手に入った時にはぜひ赤ちゃんにも食べさせてあげてくださいね(^^)
関連記事