離乳食後期から使える食材 魚類

赤ちゃんの離乳食でアジはいつから?アジの開きは与えてもいい?下ごしらえやレシピもご紹介!

投稿日:

アジは日本の食卓では馴染みのある魚の一種で、アジの開きやアジのフライ、南蛮漬けなど様々な料理で食べられますよね。
スーパーなどでもお手頃に買えるので、赤ちゃんにも与えたいと思っている方がいらっしゃるのではないでしょうか?

アジはいつ頃から赤ちゃんに与えて良いのか、またアジの開きなどは与えて良いのかなど疑問をお持ちの方もいると思います。
下ごしらえや赤ちゃんにおすすめのレシピなどもまとめましたので、離乳食作りの参考にしてください!




赤ちゃんの離乳食でアジはいつから?

アジの栄養は?赤ちゃんにもおすすめ?

アジにはたんぱく質良質な脂質が多く含まれています。
たんぱく質は、体をつくるのに欠かせない栄養素です。

アジの脂質には、必須脂肪酸であるDHAEPAが豊富に含まれています。

DHA:脳細胞の働きを活性化する働きがあります。記憶力の低下を抑えたり、目にも良いと言われていますよ。

EPA:コレステロールを抑え、血液をサラサラにしてくれます。

 

他には、余分なナトリウムを排出する『カリウム』、歯や骨を丈夫にする『カルシウム』、皮膚や粘膜を健康に保つ『ビタミンB群』なども多く含まれているので、赤ちゃんの体の成長にとても良いですよ!

赤ちゃんの離乳食でアジはいつから?

赤ちゃんは離乳食後期の生後9~10か月頃からアジを食べることができます。

アジは『青魚』に分類され、身にかたさ、味の濃さ、脂の量なども考えて離乳食後期以降に食べさせるようにしてください。

食用の魚は大きく分けると3種類に分類されます。
それぞれ食べ始める時期が異なりますので、離乳食の時期に合わせて魚を選ぶようにしてください。

白身魚:生後5、6か月頃~
赤身魚:生後7、8か月頃~
青魚 :生後9、10か月頃~

青魚はアレルギーが出やすいものもあるので、食べ始める時期が遅くなっています。
まずは白身魚から始めるようにしましょう。

 

赤ちゃんにアジを食べさせる時には、できるだけ新鮮な美味しいものを使いましょう。
鮮度が落ちたものは生臭くなっている場合もあるので注意してくださいね。

赤ちゃんのアジアレルギーは?

アジはアレルギーが出やすい食品には含まれていませんが、同じ青魚のサバはアレルギーが出やすい魚としてよく知られています。アジを初めて食べる場合でも、アレルギー症状が出る可能性があるので慎重に与えるようにしましょう。

よく起こる食物アレルギーの症状は、

・口の赤み、かゆみ、腫れ
・じんましん、発疹
・喉のかゆみ
・目の充血、かゆみ
・腹痛、下痢、嘔吐

など起こる可能性があります。

 

初めて与える時には、念のために病院の開いている時間に与え、少量にしておきましょう。
少量にしておくことで、アレルギー症状が出ても重症になることを避けることができます。



赤ちゃんの離乳食でアジの開きは与えてもいいの?

アジの開きはどれくらいの塩分?

魚をさばくのが苦手という方や、内臓の処理が面倒だという方は、はじめから内臓の処理がされていて開いてある『アジの開き』を買うことも多いかもしれません。

【アジの開きってどんなもの?】

アジの開き干しは、魚を背開きや腹開きにして内臓を取り除いてあります。
内臓を取った後に、塩を振ったり塩水に浸けてから天日で干したのです。

塩をつけてから干しているものが多いので、当然塩分も生のものに比べると多くなっています。

大人が食べるのであれば、そのまま焼いて食べるとご飯のお供としてよい塩加減なのですが、赤ちゃんに与えるには塩加減が濃い場合があります。

 

生のアジとアジの開きの塩分を比較してみましょう。

(100gあたりの量)
生の真アジ:ナトリウム120㎎、塩分量0.3g
アジの開き:ナトリウム670㎎ 塩分量1.7g

なんと、生のアジと比べると約5倍ほどの塩分が含まれています。

赤ちゃんにはいつからアジの開きを与えていいの?

アジの開きは塩分が多いので、与えるのであれば1歳以降にしておく方が良いと思います。
離乳食後期にでも与えることはできますが、塩分が気になるので与える場合はごく少量にしておかゆに混ぜたりしてあげると良いでしょう。

赤ちゃんにアジの開きを与える時には、塩味の比較的薄い内側の身のやわらかい部分をほぐして与えると良いですよ。
小骨があることもあるので、喉にひっかかってしまわないように丁寧に取り除いて与えてくださいね。

食べる量が多くなると、摂取する塩分も多くなるので、1歳以降でも与え過ぎないように注意してください。

 



離乳食のアジの下ごしらえ・赤ちゃんにおすすめレシピご紹介!

離乳食のアジの下ごしらえ方法は?

アジの旬は5~7月の初夏です。
この時期のアジは脂がのって美味しいのでぜひ赤ちゃんにも食べさせてあげてください。

【美味しいアジの選び方】

・身やヒレにハリがある
・目が澄んでいる
・背が青光りし、腹は黄金色のもの
・大きすぎないもの

赤ちゃんの離乳食では、刺身用のものを使用すると骨や皮をとる手間がはぶけるのでおすすめですよ。
アジは数匹入っているパック売りのものが多いですが、ママの手間を考えて選びようにしてください。

【離乳食のアジの下ごしらえ】

1、骨と皮を取り除く
2、沸騰したお湯で下茹でする
3、お湯から上げて赤ちゃんに合った大きさにほぐす

茹ですぎると魚がパサついてしまうので、下茹では短めでOKです。
パサつきが気になるようなら、アジの身に片栗粉をつけてから茹でるとしっとり仕上がります。

または、生のまま身を包丁でたたいて『つみれ』にしても食べやすくなりますよ。
つみれにする場合も骨と皮を丁寧に取り除きましょう。

離乳食でアジは冷凍できる?

離乳食用にアジを冷凍する場合には下ごしらえ・下茹でしたものをほぐして冷凍すると良いでしょう。
製氷皿などに1回分ずつ入れると使うときに便利です。

つみれにして加熱したものでも冷凍可能ですよ!

解凍するときには、どちらも電子レンジか鍋で煮込んだりして加熱してください。
冷凍したものは1週間を目安に食べきるようにしましょう。

赤ちゃんにおすすめのアジの離乳食レシピ

離乳食後期 鯵ハンバーグ


Cpicon 離乳食後期に!鯵ハンバーグ

■材料(8枚前後)

鯵(3枚おろし又はお刺身) 2尾分(皮も取ったもの)
豆腐   30gぐらい
片栗粉  大さじ1杯ぐらい
ネギ   適量

■作り方

1、鯵を細かくたたく。
2、ボウルに、①の鯵・豆腐・片栗粉・ネギを入れてよ~く混ぜる。
3、フライパンに油を薄くひき(テフロンなら不要)、好きな大きさで弱火で火が通るまで両面焼いて出来上がり。


 

 

離乳食後期 アジのとろりん汁

Cpicon 離乳食後期~アジのとろりん汁

■材料(3回分)

小松菜   3枚
オクラ   1本
大根おろし 大さじ2
鯵     50g
味噌    小さじ1/2

■作り方

1、鯵は丸のままならグリルで焼いて身をほぐして使用。刺身や3枚おろしならそのまま使用。
2、小松菜は葉の部分のみ使用。小松菜、オクラをみじん切りにする。
3、小鍋に水150cc入れ、沸騰させオクラと小松菜を入れオクラが柔らかくなるまで弱火で煮込む。
4、中火にして鯵を入れ、火をとおし、切り身ならへらなどでつぶす。
5、大根おろしを入れひと煮立ちさせたら、少量の水で溶いた味噌を入れて出来上がり。


 

離乳食完了期 アジバーグ

Cpicon アジバーグ*離乳食完了期〜アレルギー対応

■材料(小さめ6個分)

鯵    約95g
玉ねぎ  中1/4個(正味60gくらい)
しいたけ(みじん切り) 1枚分(約20g)
木綿豆腐(水切り不要)50g
片栗粉   小さじ2
醤油   小さじ1/2
味噌   小さじ1/2
酒    小さじ1

■作り方

1、玉ねぎをみじん切りにします。耐熱容器に入れ、ふんわりラップをしてレンジでしんなりするまで加熱します。600wで約2分〜
2、玉ねぎの粗熱が取れるまで冷まします。
3、鯵を包丁でひたすら叩き、少し粘りを出します。
4、ポリ袋に全ての材料、粗熱が取れた玉ねぎを入れ、しっかりモミモミします。
5、成形します。熱したフライパンに少量の油(分量外)をしき、両面に焼き色が付くまで焼きます。
6、両面に焼き色が付いたら、水を30ccくらい(分量外)を入れ、蓋をして蒸し焼きにします。5分くらい蒸し焼きにしました。
7、中まで火が通ったら完成です♪
8、焼く時の温度は、強めの弱火〜弱めの中火くらいです。我が家はIHなので3です。

まとめ

・アジは「青魚」なので、離乳食後期の生後9~10か月頃から食べられる

・アレルギーにはなりにくいが、初めての時に慎重に与えましょう

・アジの開きは塩分が多いので、1歳頃から少量与える程度にしておきましょう。

・新鮮なものを離乳食に使うように!冷凍保存も可能。

 

旬のアジはとてもおいしいですよ!
内臓の処理が面倒、開くのが苦手な場合はスーパーで処理をしてくれるところもありますので、気軽にお店の方にお願いしてみましょう。

赤ちゃんにもぜひ食べさせてあげてくださいね!

 

関連記事

いわしはいつから?アレルギーや小骨の心配は?おすすめのレシピもご紹介!

ぶりはいつから?アレルギーや血合いは大丈夫?下ごしらえや冷凍方法は?






-離乳食後期から使える食材, 魚類
-

Copyright© 離乳食.ねっと , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.