ナッツ類 離乳食初期から使える食材

赤ちゃんの離乳食で栗はいつから?アレルギーは?下ごしらえやおすすめレシピをご紹介!

更新日:

秋の味覚の栗!
甘みがありホクホクして、そのまま食べても栗ご飯にしたり、おやつに使ったりいろんな料理に使えますね。

 

つぶしてあげると赤ちゃんも食べられそうですが、いつから食べられるのでしょうか?

また、アレルギーの心配や調理の方法などについてもまとめましたので離乳食で与える前に参考にしてください。




赤ちゃんの離乳食で栗はいつから?

赤ちゃんの離乳食で栗はいつから?

 

赤ちゃんは、離乳食初期の生後5、6ヶ月から栗を食べることができます。

 

しっかり柔らかくなるまで茹でてつぶしてからお湯で伸ばして与えてください。

しっかり茹でたり、蒸したりするとホクホクとして甘いので、赤ちゃんも食べやすいと思いますよ。

 

 

鬼皮や渋皮を取った、中の実のみを食べさせてあげてくださいね。

ナッツ類でアレルギーの心配もあるので、初めは少量だけ与えて様子をみて、大丈夫そうなら徐々に量を増やしても大丈夫です。

 

 

栗の栄養は?赤ちゃんにもおすすめ?

栗は少量でもカロリーが高い食品なので、エネルギー補給がしやすく、全体的にバランスよく栄養成分を含んでいます。

中でも、ビタミンB1を多く含んでおり、ビタミンB1は糖質やたんぱく質の代謝に関わっています。

 

また、ビタミンCも豊富で、栗のビタミンCはジャガイモと同じようにでんぷん質に包まれているため、加熱しても壊れにくく摂取しやすくなっています。ビタミンCは、免疫力を高めるのに効果的で、風邪予防の効果がありますよ。

その他には、亜鉛やミネラル、カリウム、食物繊維などを含んでおり、赤ちゃんの足りない栄養を補うのに良い食材ですね!

 

 

市販のむき栗、栗の甘露煮は赤ちゃんに与えていいの?

離乳食には、加工していない生栗を茹でて与えることが望ましいですが、市販されているむき栗や栗の甘露煮を使うこともあると思います。

成分表示を確認して砂糖などが使われていたら、一度茹でて甘みを落としたから与えるようにしてください。

 

そのまま与えることはやめましょう。

砂糖の甘さは離乳食の間は必要ありません。
自然そのものの甘さで十分ですし、砂糖の甘さに慣れることは将来への味覚形成や虫歯にもよくありませんよ。

 

離乳食を始めた頃の赤ちゃんには食べ物そのものの味を教えてあげる大切な時期になります。

できれば1歳頃までは加工されているものは控えておく方が安心だと思いますよ。

 



 

赤ちゃんの離乳食で栗アレルギーの心配や気をつけることは?

赤ちゃんは栗でアレルギーになる?

赤ちゃんに初めて栗を食べさせる時には、ナッツアレルギーに注意が必要です。

栗でアレルギー症状が出る場合は、「タンパク質」が大きな原因であることが現在判明しています。

 

 

具体的には、「生体防御たんぱく」という成分があり、栗をはじめとして天然ゴム、アボカド、メロン、桃に対してアレルギーがある人は、食べたりすることでアレルギー反応がでてしまうことがあります。

 

これらの反応を、『ラテックス・フルーツ症候群』といい、症状としては口の中や周辺に痒みがでるといわれています。

他には、嘔吐、吐き気、湿疹、ひどい場合は全身に症状が現れ命にかかわることも・・・。

 

初めて食べさせる時には、ごく少量にして様子をみるようにしてください。

 

赤ちゃんの栗食べ過ぎは下痢や便秘になる?!

栗には食物繊維がたくさん含まれています。

適量の食物繊維は便秘の改善に効果的ですが、摂りすぎは逆に体にとってはよくまりません。

 

栗は不溶性食物繊維が多く含まれていますので、摂りすぎてしまうと腸内で水を吸収して便をガチガチにしてしまいます。

また、腸内を刺激しすぎて下痢になってしまうことも。

 

赤ちゃんはたくさん食べることはできないと思いますが、好きだからと栗ばかり食べさせることがないように気をつけてください。

 

 



 

離乳食の栗の下ごしらえや与え方、保存方法は?

離乳食の栗の下ごしらえ方法

栗にはアクがあるので、離乳食で使う場合にはしっかりアクをとってあげましょう。

離乳食で栗を使うときの下ごしらえを紹介します。

 

離乳食の栗の下ごしらえ

1、栗を洗い、水に一晩つけてアクぬきをします

2、翌日、しっかりとお湯で茹でるか、蒸してください。

3、鬼皮・渋皮を取り除き、実の部分のみつぶしたり、細かく切ってください。

*鬼川は、お湯につけておくとやわらかくなってむきやすくなりますよ。
*おしりの部分に包丁で切り込みをいれてからむき始めると、むきやすいですよ。

 

切る時に大きすぎると喉につまってしまうかもしれないので、小さめに切ってあげる方が良いでしょう。

 

 

赤ちゃんの離乳食の栗の与え方や調理法

 

下ごしらえをした栗はどのように離乳食に使って与えるのがよいのでしょうか?

大きさや形状の目安をまとめました。
(個人差があると思うので、参考程度に)

 

離乳食初期(生後5~6ヶ月頃)

ゴックンと飲み込める形状が目安
つぶしてお湯を加えてペースト状にする(ミルクで伸ばすのも◎)

 

離乳食中期(生後7~8ヶ月頃)

舌でつぶせるくらいの柔らかさが目安
細かく刻むか粗くつぶす

 

離乳食後期(生後9~11ヶ月頃)

歯茎でつぶせるくらいのかたさが目安
小さめに刻んで与える

 

離乳食完了期(生後12~18ヶ月頃)

歯茎で噛めるくらいのかたさが目安
やわらかい栗を1/2~1/4くらいの大きさに切って

 

栗が使いやすい離乳食は以下のようなものです。

  • お粥
  • パンケーキ
  • 蒸しパン
  • お焼き

甘みがあるので、おやつとして食べさせてあげるのもおすすめです。

 

 

栗を使った離乳食は冷凍できる?保存方法は?

茹でた栗は常温保存できなくなります。

保存するときは粗熱がとれてから、水気を切ってタッパーや保存用袋にいれて冷蔵庫で保存しましょう。

 

茹でた栗の賞味期限は冷蔵庫3日程です。

しかし、栗の味は日が経つごとに落ちてしまいますので、できるだけ早く食べるほうがよいでしょう。

 

一度にたくさん茹でて食べきらないときには冷凍保存することもできますので、味が落ちる前に冷凍することもオススメです。
冷凍は1か月くらい保存できますよ。

 

栗の冷凍方法

1、茹でた栗の鬼皮・渋皮をむく

2、ラップにつつみ冷凍保存用の袋に入れる

※あらかじめペースト状にしたり、細かく刻んでから製氷皿にいれ冷凍することもできます。

離乳食には便利なので、先に下ごしらえしておくとすぐに使えるので便利ですね。

 

解凍は自然解凍でも、電子レンジでもOKです。

 

 

赤ちゃんにおすすめの栗を使った離乳食レシピ

離乳食初期:マロンペースト

楽天レシピ

■材料
茹で栗  2個
水    適量

■作り方
1、鍋に茹で栗、分量外のヒタヒタになる位の水を入れ、中火にかけます。
2、栗が柔らかくなったら、火を止めます。
3、2をブレンダーで攪拌し、粗熱が取れたら、出来上がり。

 

離乳食中期:栗お粥

Cpicon 離乳食中期☆栗お粥

■材料(1人分)
お粥  食べる分
栗   2〜3個

■作り方
1、栗を茹でます。
2、茹で上がったら半分に切ってスプーンでかき出します。
3、お粥に混ぜて出来上がり♪

 

離乳食後期:栗の蒸しパン

Cpicon 栗の蒸しパン

■材料(シリコンカップ4~6個分)
栗(甘栗でも可) 8~10粒
ホットケーキミックス 100g
卵 1個
牛乳 50cc
サラダ油 大さじ1
*引用元のレシピには「はちみつ」がありますが1歳未満の赤ちゃんには使用しないでください。

■作り方
1、栗は、水につけて皮と渋皮を剥き、細かく刻む。2粒ほど残し混ぜ込むものは、細かく刻む。
※甘栗の場合も同様に…
2、栗以外を混ぜ、①の栗を加える。
シリコンカップなどの型に入れて、残しておいた栗を好みの大きさにに切って乗せる。
3、湯気の上がった蒸し器に入れ、中火で15分~20分蒸します。
蓋には、ガーゼなどのタオルで包みます。
4、竹串を刺して、生地がついてこなければ出来上がり

 

離乳食完了期:栗入りクッキー

Cpicon 離乳食完了期のおやつにHM栗入クッキー

■材料
ホットケーキミックス 200g
栗(皮むき状態) 100g
マーガリン又はバター 40g
卵 1個
砂糖 大さじ1〜3

■作り方
1、栗100gを茹でて裏ごしする。量はもっと少なくても大丈夫!
2、マーガリン又はバター40gを室温にする。私はレンジで数秒チン♪
そこに砂糖を大さじ1〜3。甘さはここで調節を。
3、2に卵1個を割り入れ、よく混ぜる。1の栗も入れて混ぜる。
4、3にホットケーキミックス200gを入れてよく混ぜる。もし、かたいようなら牛乳で調節を。
5、手で丸めるか、スプーンで落として天板に並べ、170度に熱したオーブンで15〜20分焼いて完成!

 

まとめ

・赤ちゃんに栗は離乳食初期からOK

・栗はナッツ類でアレルギーに注意!

・食べ過ぎは下痢や便秘になることがあるので、与える量を考えて

・栗は冷凍保存ができる!冷蔵保存はの賞味期限は意外とみじかめ

 

秋にが旬なので、赤ちゃんには旬のおいしい時に食べさせてあげるのが良いでしょう。栄養も豊富で食べやすいのでオススメ食材ですよ。

 

関連記事

さつまいもはいつから?アレルギーは?与える量や気をつけることは?

小豆はいつから?赤飯やあんこはいつから食べても良い?






-ナッツ類, 離乳食初期から使える食材
-

Copyright© 離乳食.ねっと , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.