主食 離乳食後期から使える食材

赤ちゃんの離乳食でホットケーキミックスはいつから?冷凍方法やおすすめレシピ5選!

更新日:

 

 

ほんのり甘くておいしいホットケーキ!

子どもから大人まで好きな方が多く、牛乳と卵を混ぜるだけで簡単に美味しく作れる「ホットケーキミックス」は色んな使い方ができて便利ですよね。

 

赤ちゃんにも食べさせてあげたいと思っている方もいると思いますが、いつからなら与えることができるのでしょうか?

与える時の注意点やホットケーキミックスを使ったおすすめレシピなどもご紹介したいと思います!




赤ちゃんの離乳食でホットケーキミックスはいつから?

 

赤ちゃんの離乳食にホットケーキミックスはいつから?

 

 

赤ちゃんは、アレルギーが無ければ離乳食後期頃から小麦粉・卵・牛乳で作るシンプルなホットケーキを食べることができます。

しかし、市販のホットケーキミックスは砂糖が入っており、甘みもあることから、離乳食完了期の1歳頃から与えるのがおすすめです。(離乳食後期で食べられないというわけではありませんが、体のことを考えると完了期からが良いでしょう)

 

 

 

市販の赤ちゃん用のホットケーキミックスは「生後9か月からOK」と書かれているものも多いですが、商品によっては赤ちゃん用のものでも添加物が含まれているものもありますのでシンプルな原料で作られたホットケーキミックスを使ってください。

 

素材にこだわって作られたホットケーキミックスは少しお値段が高い傾向がありますが、赤ちゃんに食べさせるのであれば安心安全なものを選んで食べさせたいですよね。

 

 

 

離乳食にホットケーキミックスを使うのは『たまに』

 

市販のホットケーキミックスを使うのは『たまに』にしておくと良いと思います。頻繁に食べることで甘みに慣れてしまい普段の薄味の離乳食を食べてくれなくなることも…。

 

混ぜて焼いてパンケーキにしたり、蒸しパンにすると赤ちゃんの食いつきも良いかもしれませんが、ホットケーキミックスに頼りすぎないように注意してください。

 

ホットケーキミックスには砂糖が入っているので甘いものをまだ食べさせたくないという方は、ホットケーキミックスを使わずに小麦粉とベーキングパウダーや重曹などを使って手作りのホットケーキを作られると良いと思います。

手づくりなら砂糖の量も調節することができますね。

 

赤ちゃんにホットケーキを与える時にはバターやメイプルシロップなどは付けない方が良いでしょう。1歳までは、はちみつを食べさせてはいけないので注意してください。

ホットケーキミックス自体に砂糖が含まれており赤ちゃんにも十分な甘さがありますので、何もつけずにでも美味しく食べられますよ。

 

 

 

ホットケーキミックスってどんなもの?栄養は?

 

 

ホットケーキミックスは小麦粉にベーキングパウダーや砂糖などを混ぜて簡単にふんわりと焼けるように作られたミックス粉です。

小麦粉が主な原料なので、食べるとエネルギーになります。ご飯やパンなどの主食の代わりに食べることができますね。

卵や牛乳などを使ってホットケーキを作るとタンパク質やビタミンなども摂取できます。

 

詳しい栄養成分を確認してい方はこちらをご覧ください。

ホットケーキミックスの栄養成分

 

 

 

離乳食にホットケーキミックスを使うときの気を付けること

 

ホットケーキミックスで赤ちゃんのアレルギーの心配は?

 

 

ホットケーキミックスを使用する時に注意したいのがアレルギーです。

ホットケーキミックスには、アレルギーになりやすい全材料が含まれているものが多いです。

・小麦粉
・卵
・乳
・大豆

これらはアレルギーになりやすいアレルゲンなので注意しましょう。

 

アレルギーがなくて大丈夫でも、添加物が原因でアレルギー反応が出る可能性もあるそうです。初めてのホットケーキミックスを使用する時には少量から食べさせるようにしてくださいね。

 

関連記事

離乳食で赤ちゃんの口元が真っ赤に!アレルギーの心配は?どのように対応すれば良い?

 

 

 

離乳食のホットケーキミックスの選び方は?

 

 

赤ちゃんのホットケーキミックスを買う時にはできるだけ添加物の含まれていないものを買うようにしましょう。

市販で売られているホットケーキミックスには添加物が含まれているものも多くあります。赤ちゃん用の物でも「この成分は何」と思うようなものも含まれているんですよ。

 

WAKODO 赤ちゃんのやさしいホットケーキミックス

小麦粉、麦芽糖、植物油脂(大豆を含む)、デキストリン、砂糖、でん粉、コーンシロップ、卵白粉(卵を含む)、卵黄粉、脱脂粉乳/膨脹剤、炭酸Ca、カゼインNa、乳化剤、ピロリン酸鉄

引用:WAKODO

 

森永 ホットケーキミックス

小麦粉、砂糖、ぶどう糖、植物油脂、小麦でん粉、粉末油脂、食塩/ベーキングパウダー、乳化剤(大豆由来)、香料、カゼインNa(乳由来)、着色料(ビタミンB2)

引用:森永 ホットケーキミックス

赤い文字の物は添加物になります。

 

添加物は食べても影響がない量ですが、長期にわたって摂取することで体に何らかの悪影響を与える可能性があると言われています。

体の未熟な赤ちゃんにはできるだけ避けたいと思う方も多いでしょう。

 

ベーキングパウダーに含まれている「アルミニウム」も摂りすぎると神経系などに影響を与える可能性があると言われています。

 

ベーキングパウダーの中にはアルミが含まれていないものもありますので、そういった製品を選ばれると安心だと思いますよ。

こちらの2つのホットケーキミックスの材料はたったの4つ!
(小麦粉、ベーキングパウダー、砂糖、塩)

アルミフリーのベーキングパウダー使用で添加物が含まれていないので安心して使用することができますよ。

 

 



 

ホットケーキミックスを使った離乳食は冷凍できる?保存方法は?

 

ホットケーキミックスを使った離乳食は冷凍保存できる?

 

 

ホットケーキミックスを使って作ったホットケーキや蒸しパンなどは冷凍保存をすることが可能です。

冷凍できるのは、焼いたり蒸したりしてからです。

 

しっかり冷めてから、一つずつラップに包んでから冷凍保存してください。

 

解凍する時には、電子レンジを使うとよいでしょう。(冷蔵庫で自然解凍もOK)蒸しパンの場合は、もう一度蒸しなおすをふんわりおいしくなりますよ。

1週間以内で、できるだけ早く食べるようにしてくださいね。

 

 

 

ホットケーキミックスを使った離乳食の冷蔵保存の方法は?

 

作ったホットケーキや蒸しパンなどを翌日に食べるのであれば冷蔵保存でもOKです。

しっかりと冷ましたものを一つずつラップに包んで保存用の袋に入れたり、タッパーなどに入れて冷蔵庫に入れておくと良いです。

 

食べるときには電子レンジで温めてください。

 

冷蔵の場合は、2~3日ほど保存できると言われていますが、赤ちゃんが食べるものなのですぐに食べない時には冷凍保存の方が良いと思います。

 

 

 

赤ちゃんにおすすめのホットケーキミックスレシピ5選!

 

離乳食後期・完了期ころから食べるのにおすすめのレシピをご紹介します。

参考に作ってみてください。

 

 

さつまいも蒸しパン

Cpicon *離乳食*HMさつまいも蒸しパン

材料(カップ6個分)

ホットケーキミックス  100g
牛乳          100cc
さつまいも       小1本

作り方

1、蒸し器を準備します。蓋に水滴落ち予防に蒸し布をつけておく。蒸し器を蒸気が出るまで加熱しておく。
2、さつまいもの皮を剥き、1cmくらいの角切りにし、水にさらしておく。
3、さつまいもを耐熱容器に入れ、水を大さじ1(分量外)入れてレンジで600w4分程加熱する。
4、ボウルにホットケーキミックス、牛乳を入れ混ぜ合わせる。
5、4に加熱したさつまいもを加えて混ぜ合わせる。
6、カップに8分目くらいまで生地を流し込む。(膨らむので入れすぎ注意)
7、蒸気の上がった蒸し器に入れ、中火で10分程加熱する。つまようじをさしてドロっとした生地がついてこなければOK。

 

 

 

りんごで簡単ソフトクッキー

Cpicon 離乳食★HMとりんごで簡単ソフトクッキー

材料(天板1枚分)

ホットケーキミックス  60g
リンゴ         30g
片栗粉         10g
バター         10g
牛乳または粉ミルク   大さじ1

作り方

1、リンゴは半量すりおろし、残りは3㎜位の角切りにしてレンジで柔らかくなるまで約1分加熱する。バターはレンジで溶かしておく。
2、オーブンを170℃で予熱開始。
3、全ての材料を混ぜてクッキングシートを敷いた天板に一口大に薄く広げていく。
4、オーブンで15分焼いたら出来上がり。

 

 

 

ヨーグルト蒸しパン

CpiconHMヨーグルト蒸しパン

材料

ホットケーキミックス  50g
粉ミルク        適当
プレーンヨーグルト   大さじ1
水           適量

作り方

1、ホットケーキミックス、プレーンヨーグルト、粉ミルク、水を入れて混ぜます。ヨーグルトの水分があるので、水は様子を見ながら。
2、家にあるマグカップなど、深めの耐熱容器にラップを敷いて、入れたらラップをねじって500Wで1分と10秒くらい。
3、できたらラップごと取り外して、またラップを敷いて…と繰り返すと洗い物少ないです。
4、冷まして出来上がり!ヨーグルト入れるとしっとりもちもちします。入れすぎるとベトっとしてしまいます

 

 

 

にんじんとツナのパンケーキ

Cpiconにんじんとツナのパンケーキ

材料(15枚分程)

にんじん   1/2本
小松菜    2束
ツナ水煮缶  1缶
ホットケーキミックス  100g
牛乳     80cc

作り方

1、にんじんは皮をむいてすりおろす。
2、小松菜は柔らかくゆでて、葉も茎もみじん切りに。
3、材料を全部混ぜたら、弱火〜中火のフライパンで両面焼いてできあがり♪

 

 

 

 

離乳食のおやつにサクサククッキー

Cpicon 離乳食おやつにさくさくクッキー

材料(30〜40枚)

ホットケーキミックス   200g
油(オリーブオイル)    大さじ4
又はバター できれば無塩  50g
牛乳orミルク       大さじ3

作り方

1、オリーブオイルと牛乳を混ぜHKMにくわえる
2、バターの場合
牛乳(調乳したミルク)とバターを
レンジ500w30〜40秒し溶かす
吹きこぼれないように注意
3、袋にホットケーキミックスと①を入れもみ ひとまとまりにする
*まとまらないときは牛乳で調整してください♪
4、均等に伸ばし型を抜く
*薄いとクリスピー厚いとサクサクになります
小麦粉で作るより膨らみます
5、180度に予熱したオーブンで様子を見ながら10分〜15分焼く
6、さつまいもやカボチャなど好きな野菜や果物を潰していれても美味しいです♪
水分が足りないときは少量ずつ牛乳を足してください

 

 

まとめ

 

  • 赤ちゃんは離乳食後期の生後9~11ヶ月頃からホットケーキミックスを使っても良い。1歳以降がおすすめ!
  • ホットケーキを作る時には、小麦、卵、牛乳、大豆のアレルギーに注意!
  • ホットケーキミックスを使った離乳食は冷凍保存OK
  • 買う時には、できるだけ添加物が含まれていないものを選びましょう

 

ホットケーキミックスは甘くて赤ちゃんも好きだと思いますので、良い素材のものを選び、食べさせ過ぎないように注意して食べさせてあげるようにしてくださいね!

 

関連記事

赤ちゃんにはちみつは食べさせてはいけない?!乳児ボツリヌス症とは?

パンはいつから?気をつけることや調理法は?






-主食, 離乳食後期から使える食材
-

Copyright© 離乳食.ねっと , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.